Z-ONE 第1回関東オフ会(東京ドイツ村オフミ)報告
2001年 4月29日(
日
)みどりの日 会場:千葉県袖ヶ浦市
東京ドイツ村
P1010003.JPG
P1010004.JPG
P1010005.JPG
P1010006.JPG
P1010010.JPG
東京ドイツ村 どんよりとした天気です
。
バーベキューハウス
朝一番の集合写真
。
左からYamさん、マナブンさんファミリー、コリさんファミリー。
コリさん号のシュタインメッツ2本出し
。
P1010011.JPG
P1010012.JPG
P1010013.JPG
P1010020.JPG
P1010022.JPG
下から見たところ
世界限定100枚。ZOCステッカーです。
バーベキュー風景
食後は「LEFT」を見ながら車談義。
雨が降り出したため、場所を変えました。
P1010024.JPG
P1010025.JPG
P1010032.JPG
P1010034.JPG
P1010035.JPG
だんなたちは外で。
zafiraが4台揃いました。
ドイツカラーの観覧車も見えます。
P1010036.JPG
P1010037.JPG
P1010040.JPG
P1010041.JPG
P1010042.JPG
左からNAKさん、マナブンさん、Yamさん、コリさんの各ザフィーラ、しげげのBMW。
2000年モデルと比較
Yamさん号のボルトカバー脱落状況。1つだけ残っています。
Yamさん
号のみスペイン製ミシュランでした。
2001年モデルのルーフレール。
真ん中の支柱がありません。
P1010043.JPG
P1010044.JPG
P1010045.JPG
P1010046.JPG
P1010048.JPG
2000年モデルのルーフレール。
ショートアンテナ
Yamさん号のスカッフプレートカバー(イルムシャー)
2001年モデルではこれが標準です。
こんなところにも違いが。
真ん中の部品とクーラントの色が違います。
P1010049.JPG
P1010054.JPG
PHOTO005.JPG
PHOTO006.JPG
PHOTO007.JPG
2000年モデル。
マナブンさんご愛用のポリラックとゴールドグリッター。
しげげも使ってます。
マグマレッドのマナブンさん号。
シートは赤/黒。
日本導入初期ロットのYamさん号。1年点検を終えました。
マフラーとショートアンテナで個性を発揮するコリさん号。
PHOTO019.JPG
PHOTO043.JPG
PHOTO044.JPG
PHOTO045.JPG
PHOTO046.JPG
コリさん号
Yamさん号
マナブンさん号
NAKさん号
BACK
This page is made by Shigege at
輸入車に乗ろう!