  | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      初めに自己紹介。 
      左からNAMI-HEYさん、ぜーりしさん、でめたんさん、binさん | 
      binさん、sazabiさん、marujuさん、まいどさん、にゃあさん。 | 
      にゃあさん、サイプレスさん、ざぴーらさん。 | 
      のぶさん、ゆいパパさん。 | 
      ゆいパパさん、田中さん、Nick−san | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | sazabi号。いつの間にかヴォグゾールグリルに。 | 
      こんなところまでヴォグゾールに。 | 
      ナビのモニター裏にステッカーなんて! 
      sazabi号。 | 
      にゃあ号の黄色い足。 | 
      ビルシュタインエンブレムにレムスマフラーのにゃあ号。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ACX号、ドアノブ交換開始! | 
      内張はこうやって外すのかな? | 
      ふーん、こないなってんねや。大地の父さん&sazabiさん。 | 
      これが内張。 | 
      こうなってるんやね。ぜーりしさん。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ACX号にたむろする人々。 | 
      注目の的? | 
      なんとドアノブはネジ2本で留まっているだけ。 | 
      なかなかはずれへんぞー。 | 
      最後はしっかり締めるだけ。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 交換前。 | 
      交換後。 | 
      どんどんトラヴィック化していくACX号。 | 
      グリルがイルムシャーエンブレムからブリッツマークに変更。 | 
      フロントガラス中央に輝くデカステッカー。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ノンアルコールビールで一服。 | 
      binさん、アーシング講座。 | 
      ざぴーら奥さんに、やたらなついていたまいどさんの長女。 | 
      アーシングキット作成中。 | 
      OPELフラッグの元で。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ざぴーらさん、まいどさんのお子さん達。 | 
      ザフィーラ用YHスプリング(右)とトラヴィック用S3スプリング(左) | 
      手前がYH,後ろがS3。トラヴィック用S3の方が5mmぐらい長さが長い。 | 
      まいど号のTHULI。スバルマーク付き。 | 
      黒のNick−san号と白のゆいパパ号。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | バタバタ号のホワイトメーター。 | 
      カーボン風シフトゲート。 | 
      カーボン風パネル。 | 
      17inch。ラディウスのR1. | 
      ブラックOPELマーク。以上、バタバタ号。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 立松号、OPCグリル。 | 
      左:ブラックライトOPCグリル立松号、右:ノーマルグリルでめたん号。 | 
      アストラ用運転席側ワイパー。 | 
      bin号。ボディ用黒ステッカー。 | 
      リアウインドウ用ホワイトステッカー。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | グリルのマークをテープで隠したぜーりし号。 | 
      大ビンゴ大会の始まり始まり。 | 
      ビンゴな方々。sazabiさん。 | 
      marujuさん。 | 
      レガシーラベルワインをかっさらった大地の父さん。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ざぴーらさん。 | 
      NAMI-HEYさん。 | 
      愛媛からお越しのゆいパパさん。 | 
      田中さん。 | 
      和歌山のバタバタさん。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | にゃあさん。 | 
      でめたんさん、ウインドブレーカーをゲット。 | 
      サイプレスさん。OPELバッグを手に。 | 
      Nick−san。 | 
      サイプレスさんの息子さん。どれにしようかな。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ぜーりしさん。 | 
      sazabiさん。 | 
      どれにしようかなー。 
      Nami−Heyさん。 | 
      おとうちゃん、えーもんもうたで。 | 
      まいどさん。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | のぶさん。 | 
      いろいろあるねえ。 | 
      またあたりました。 | 
      ACXさん、遅ればせながらの休憩? | 
      binさん。娘「何にしようかなー」だって。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 元気なお子さん二人。 | 
      全員で記念写真。 | 
      ACXさん、特製のZ−ONEプレート。 | 
      プレートをいただいてご満悦の立松さん。 | 
      愛媛からはるばる参加したゆいパパさん。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | ぜーりしさん。 | 
      田中さん。 | 
      Nick-san。 | 
      姫路からのぶさん。 | 
      関東よりにゃあさん。 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
       | 
    
    
      | ぜーりし号の助手席足下。 | 
      マットをどけると3分割の板が現れ、 | 
      それをどけるとアンプが登場します。 | 
      ソニーのアンプとKEFの巨大ネットワークが助手席足下に収まっています。 | 
       |