Z-ONE 関西オーディオオフ報告 場所 スーパーオートバックス道意店 2003年 9月28日(日) AM11:00〜 
| 参加者 | |||
| 01 | No.020 | 立松 | 2000紺ザフィ神戸 | 
| 02 | No.045 | 大地の父 | 2000銀ザフィ大阪 | 
| 03 | No.058 | ACX | 2001赤ザフィ京都 | 
| 04 | No.138 | bin | 2001銀トラなにわ | 
| 05 | No.148 | Sazabi | 2001銀トラ和泉 | 
| 06 | No.159 | バタバタ | 2001銀ザフィ和歌山 | 
| 07 | No.219 | ぜーりし | 2002銀トラなにわ | 
| 08 | No.222 | Nick-san | 2002黒トラ神戸 | 
| 09 | No.355 | あなきん | 2002銀トラなにわ | 
| 10 | No.428 | にわ | 2002黒トラ岐阜 | 
| 11 | No.529 | キャラ | 2001白トラ京都 | 
| 12 | No.531 | 紺トラ | 2002紺トラなにわ | 
| 13 | No.612 | ぱちく | 2003銀トラ神戸 | 
| 14 | No.667 | ささぶ〜 | 2003紺トラ和泉 | 
| 15 | No.677 | hirobun | 2003.5銀トラ神戸 | 
| 16 | 非会員 | QUA | 電車参加 | 
| 17 | ゲスト | きさ&アリュー | アストラカブリオレ | 
| 18 | ゲスト | 藤田 | マーチ | 
| 今回のオーディオオフは16人15台、と特別ゲストGe3(http://ge3.biz/index.html)のきささん、奥様のアリューさん、と従業員の藤田さん、で行われました。 はじめは普通に試聴会から始まったのですが、その後Ge3の怪しいオーディオアクセサリーの試聴会に突入。 なんでこんなんで音が変わるの!?!?って感じで驚愕の連続でした。 まずはじめにさざぶーさんの純正スピーカーに黒アゲハを貼りました。 これがまさに激変! 純正では低音が出てるのですが柔らかくブーミーな感じでなっているのが、黒あげはを貼ったとたん、低域が締まって定位のはっきりとした低音に変わりました。低域が締まったため量感が減ったように感じますが、音は確実に良くなりました。 そこで、私のウーハーにも黒アゲハを貼ったのですが、純正ほどの激変は無いものの明らかに低音が締まってきました。 さらにプロジェクトQをスピーカーのフレームに塗ってスピーカーの剛性をあげたところ低域が硬くなりウッドベースのアタック音がはっきり聞こえて来るようになりました。 しかし、ウーハーがきれいになるようになった分、高域のざらつきが気になり始めボーカルのサ行が耳につくようになりました。 そこで、ツイーターとウーハーのセンターキャップに琴引を貼ったところ、いやな高音が全部とれて、きれいに高域が伸びて鳴るようになりました。 この変化には大満足です。 今朝の施工前とトータルの施工後ではまるで音が変わりました。 ボーカルの口が小さくなり定位がとても良くなりました。 タイムアライメントの効果もよりはっきりとわかるようになりました。 ウッドベースの定位もさらに上がってきました。 今朝まではこのスピーカーの音がいまいち不満でまた変えようかなーなんて思って他のですがこれだけ鳴ってくれれば大満足です。 あとは、タイムアライメントやイコライザーの調整を追い込んでいかないといけませんね。 さらに驚きの製品が、現在開発中の結界棒?(仮名)。 今回試作品をお持ち頂いたのですが、これを2本車の前後に取り付けると、サスが硬くなってロールしにくくなるというもの。 アリューさんがお乗りのオペルアストラカブリオレに試乗させて頂いたのですが、オープンカーにもかかわらずほとんどロールしない。不思議な感覚です。 これを先着2名ということでささぶーさんとあなきんさんの車に取り付けてみました。 取り付け時におまじないが必要というのも、なんとも怪しげですが、効果が出るのに数十分。完全に効果が現れるには1日かかるとのこと。はたして、体感できるかどうか。 しばらく待って試乗会がはじまりました。といっても駐車場をくるくる回って見るだけのおとなしい物でしたが。 しかし、たったそれだけでも激変を体感することが出来ました! サスが柔らかめの標準仕様あなきん号ですが、まるでSパケに成ったようにロールしにくくなります。 本人も驚きの様子。黄色い足がいらないかも!って感じでした。 最後に、結界棒、会長特権で長期テストとしてお借りしました。(^^)v 私の場合はもともとビル足なので、乗った瞬間にわかるほどの差はありませんでした。 しかし、大地の父さんたちと夕食後乗ってびっくりしました。 出足が軽い! これは以前SEVインテークを試しに取り付けてもらった時の効果と同じ感じです。 低速トルクが太って出足が良くなりました。 プロジェクトQをインテークに巻いたときには感じなかったのですが、今回ははっきりと感じました。 うーん、手放せなくなりそう。 1台分2本で7万円。高いけど、ちょっと手放せなくなりそうで恐いです。 あなきんさん、これ、すごすぎ!一緒に買う?  | 
    
BACK